🌿1Day 4h 足もみ初級講座

 

官足法×リフレクソロジー
hana宝塚オリジナルメソッド(東洋×西洋式アプローチ)」 足もみ初級講座 

 

官足法とリフレクソロジーを癒合した独自の足もみメソッドです。基本は指の関節を使い、届きにくい反射区へは足もみ棒を使う事で効率的に足裏をもみ、老廃物の排出を促します。痛すぎないけど結果がでやすい、独自の手法です。
足裏の固い方、男性への施術も足もみ棒を上手に使う事で、施術者の手を傷めません。


家族や身近な方の「なんとなく不調」に、あなたの手でできることがあります。そっと足をもんであげるだけで、心がゆるみ、ほっとする。あなたの“手”が、大切な人にとって「安心の手当て」になります。

 

この講座では、官足法の基本的な考え方と、今日から実践できる効果的な足もみの方法を、官足法認定講師の現役オーナーがわかりやすくお伝えします。

こんな方におすすめです
✔ 足もみをサロンのメニューにしたい方
✔ご家族や大切な方の不調を足もみで改善したい方
✔ 官足法を学びセルフケアはできるが、人への足もみのやり方ががわからない方

🧭 講座内容
 1. 官足法の理論と足もみの目的

  • 足もみ官足法とは?

  • 「足は第二の心臓」~なぜ足をもむと全身が整うのか~メンタルとの関係~

  • 反射区の基本と全身のつながり

 2. 実技:もみ方の基本

  • 指の関節によるもみ方

  • 足もみ棒を使ったもみ方、圧のかけ方

  • 気になる症状に対応する反射区(不眠、頭痛、メンタル不調など)のもみ方

3. 実技:ふくらはぎのケア

  • 血流促進・冷え・むくみへのアプローチ

  • 足首から膝裏までの流し方とポイント

4. 足もみの注意点と体調への配慮

  • もんではいけない時は?

  • 体調に合わせた加減の大切さ

  • 好転反応とその対処

 

 

 官足法×リフレクソロジー 足もみ初級講座

1day 4時間 ¥33,000

テキスト、反射区図表付

 

 宝塚南口サロン、西宮名塩コミュニティサロン(名塩南台3丁目)、にて随時開催。

 

お申込み・お問合せ
ご希望日時をLINE、ご予約フォーム、Gmail、インスタのDM、お電話にてご予約下さい。